11月16日、長岡向陵高等学校(早川 智校長)で、NIEの1年次のまとめの授業研修会<第1学年:総合探究「ゆいプロジェクト」>が開催されました。研修テーマは「課題解決の方法を考える~新聞記事からの情報収集~」(NIE担当:櫻川景典教諭)。指導は県NIEアドバイザーの蟻塚宰子教諭(県立新発田商業高等学校)が務めました。

 生徒は社会人交流の中で、各企業から示された課題(ミッション)解決に関わる新聞記事をスクラップし、その内容から解決の方途を見いだそうとしていました。本時は各学級の代表者が記事選択の理由、記事内容のポイント、感想や意見を学年全員に紹介しました。

 長岡向陵高等学校のNIEの特色は、総合探究の課題解決としての新聞利用、生徒の情報収集力、読解力や表現力を身に付けさせるための継続的な新聞記事スクラップ活動です。生徒の真摯な学びの姿と、1学年職員団の粘り強い取組が、次年度どのように実を結んでいくのか楽しみです。

 指導の蟻塚教諭は、「新聞スクラップの発表を通じ、生徒の知りたいという意欲を高め、課題解決に繋がるたくさんの気付きを得ることができた。また、その子らしさを認め合う大切な時間になった。」と評価しました。