
11月26日、NIE推進協議会伊藤充会長はじめ、協議会メンバーである新聞各社の代表者等で阿賀野市教育委員会を訪問し、小泉明美教育長に、新聞を使った授業実践や、学校図書館への新聞配備など、NIE教育の推進に協力いただけるよう要望してきました。小泉教育長は、NIE推進協議会の取組を十分ご理解くださいました。
懇談の中で、先日新潟日報で取り上げられた笹神中学校の「弁当の日」に話が及びました。子どもたちが自分で弁当を作って学校に持ってくるという食育活動の取組です。事前にたくさんのボランティアが、子どもたちに調理指導をしてくださっているとのことでした。時折新聞に掲載されるレシピなども参考にすることができそうだと話題になりました。
小泉教育長は、午後に行われた阿賀野市立笹神中学校での「NIE研究発表会」にも参加してくださいました。