新潟県NIE推進協議会上松勝顧問のご講話
感謝状を受け取る山之内NIEアドバイザー

 

 2月6日(木)、新潟市内のホテルで「新潟県NIE推進協議会 30周年記念式典」及び「令和6年度 第2回NIE情報交換会」を実施しました。新潟県・新潟市の教育関係者、新聞・通信社等54名が参加し、これまでの30年間の歩みに思いを巡らせました。

 式典では、新潟県NIE推進協議会上松勝顧問(前新潟県NIE推進協議会会長)からご講話をいただきました。上松様は、会長として8年間、その前には事務局長として7年間、計15年間の長きに渡って新潟県のNIEを牽引してくださった方です。新潟県NIEの歴史をお聞きし、NIE推進に向けて、参会者一同が気持ちを新たにしました。

 功労者表彰では、新潟県NIEアドバイザーから、山之内朋子先生(柏崎市立比角小学校教頭)、牛膓昌克先生(新潟市立大鷲小学校教頭)、中村康先生(新潟市両川小学校教諭)の3名が、伊藤会長より感謝状を受け取りました。

 30年という歴史を感じ、あらためてNIEの意義を確認し合うことのできた会になりました。