第14回 親子でチャレンジ!!小学生夏休み新聞スクラップコンテスト

9月27日(土)「第14回親子でチャレンジ!!小学生夏休み新聞スクラップコンテスト2025」(新潟日報社、NIC新潟日報販売店グループ主催・県NIE推進協議会後援)の「予備審査」が行われました。今年は県内の小学校から200点以上の作品の応募がありました。審査は、新潟県NIEアドバイザーの古井丸裕三校長(新潟市立曽根小学校)、同じく新潟県NIEアドバイザーの牛膓昌克教頭(新潟市立大鷲小学校)、NIE推進協議会宇ノ井事務局長、そして新潟日報社読者局石原亜矢子次長、の4名が務めました。
「水不足」や「枝豆」、そして「大相撲」等この夏話題になった出来事の他、社会の諸課題に眼を向け、親子で対話して、自分の考えをしっかりと述べる作品が多く集まりました。また、一つ一つの記事を読んで丁寧にコメントをつけたり、レイアウトを工夫したりと、作品のよさがよく伝わりました。
「最終審査」の結果は、5日(日)以降に発表される予定です。