
立憲民主党の両院議員総会を終えポーズをとる(左から)水岡参院議員会長、重徳政調会長、辻元代表代行、小川幹事長、野田代表、長妻代表代行、大串選対委員長、菊田常任幹事会議長、笠国対委員長=9月24日、国会
立憲民主党は9月24日、国会内で両院議員総会を開き、野田佳彦代表就任に伴う新執行部の骨格人事を承認した。幹事長に小川淳也元政調会長(53)=衆院香川1区=、政調会長に重徳和彦衆院議員(53)=衆院愛知12区=が就く。笠浩史衆院議員(59)=衆院神奈川9区=が国対委員長代理から昇格する。
新潟県関係では当選7回の菊田真紀子衆院議員(旧新潟4区)が常任幹事会議長に選ばれた。代表代行、幹事長に次ぐポストで、執行部入りは初めて。
菊田氏は24日、新潟日報社の取材に「重責をかみしめている。次の衆院選で政権交代することが命題なので、経験豊かな中堅、若手と力を合わせたい」と話した。菊田氏は代表選で勝利した...
残り318文字(全文:618文字)