社紋のフタバアオイ増やしたい 加茂市・青海神社が協力よびかけ
新潟県加茂市加茂の青海(あおみ)神社が、社紋となっている植物「フタバアオイ」を境内に増やす「葵プロジェクト越後加茂」に取り組んでい...
ドローン直播きで倍速 関川村・スマート農業推進へ協議会発足
新緑モミジをライトアップ 長岡与板の「楽山苑」で3年ぶり
古民家で古着店 街に新風 三条の中心市街地拠点施設にオープン
オペラ「カルメン」、闘牛場に響いた歌声 新潟・小千谷
庭山に咲きそろう純白のツツジ 糸魚川の個人庭園で見頃
アイガモロボで雑草対策 新潟南区の田んぼで実演会
「奇跡の稲」で地域を元気に 上越・伊勢神宮ゆかりのイセヒカリ田植え
車いすバスケチーム「十日町Unity」誕生 障害や年齢超え、「共生」目指す
01:26
未来のチカラin阿賀路・阿賀野川に架かる「橋の博物館」
豊かな水量をたたえて流れる大河、阿賀野川。阿賀町の流域には、形状の異なる多くの橋が架かる。特に旧津川町から旧鹿瀬町の福島県境に至る区間では、つり橋やアーチ橋、トラス橋などバラエティーに富む。見た目も美しい橋の数々を目にすることができ、「橋の博物館」とも称される。一つ一つの成り立ちを聞くと、地域の産業や生活の移り変わりの足跡がみえてくる―。新潟日報社のプロジェクト「未来のチカラin阿賀路」の一環で、5月18日付朝刊に掲載した特集に関連した動画を紹介します。
01:32
田中屋本店「みなと工房」の笹団子作り
05:17
金時鐘さんが幻の詩集「日本風土記Ⅱ」を朗読
02:09
舞台への情熱 小竹勇生山社中
02:18
舞台への情熱 EVER GREEN
02:26
舞台への情熱 保倉川太鼓
01:53
舞台への情熱 タカダshow劇場
02:06
舞台への情熱 小川エリ
26:05
NIPPOα「高橋なんぐと遠藤麻理 2021新潟気になるニュースベスト3」