
一本杖スキーの伝承などに尽力した小堺昭一さん=2005年、上越市の日本スキー発祥記念館
日本にスキーを伝えたオーストリア・ハンガリー帝国(当時)の軍人レルヒ少佐の顕彰や「一本杖(づえ)スキー術」の伝承などに尽力した「レルヒの会」前会長の小堺昭一さん=新潟県上越市大貫1=が1月8日、94歳で亡くなった。親しかった人たちは「レルヒ少佐が『メテレスキー(スキーを履け)』と旧陸軍に号令した場所を伝来100年の節目に特定するなど、熱心に活動に励んでいた」と功績をたたえた。
小堺さんは新潟県十日町市(旧松代町)出身で、...
残り467文字(全文:680文字)