
交流サイト(SNS)で投資を勧誘され、現金10万円をだまし取られたとして、西蒲署は5日、新潟市西蒲区の70代男性の被害届を受理した。西蒲署はSNS型投資詐欺とみて調べている。
西蒲署によると、男性は8月下旬、スマートフォンで動画投稿サイトを閲覧中に、投資を勧誘する広告からメッセージアプリに誘導された。経済評論家らを名乗る人物とやりとりし、架空の投資サービスに加入。10月24日に新潟市内の金融機関のATMから口座に現金10万円を振り込んだ。
男性は個人名義の口座へ現金を振り込んだことから疑問を抱き、西蒲署に相談し、被害に気付いた。
...









