(石川県川北町サンアリーナ川北)
▽成年男子67キロ級
(1)今溝龍生(長野) トータル236キロ(スナッチ110キロ、ジャーク126キロ)
(4)粕谷晃清(新潟・藤田組) 214キロ(90キロ、124キロ)
▽同73キロ級
(1)山下立真(石川) 275キロ(121キロ、154キロ)
(5)佐々木歩(新潟・村上特別支援学校教) 150キロ(65キロ、85キロ)
▽同81キロ級
(1)一瀬駿(福井) 313キロ(140キロ、173キロ)
(5)角屋優斗(新潟・東京国際大) 190キロ(90キロ、100キロ)
▽同89キロ級
(1)新谷遼(石川) 330キロ(147キロ、183キロ)
(5)林篤輝(新潟・室蘭工業大) 175キロ(80キロ、95キロ)
▽同96キロ級
(1)勝泉颯人(石川) 291キロ(127キロ、164キロ)
(2)本山雄太(新潟・日大) 281キロ(126キロ、155キロ)
▽同109キロ級
(1)尾張義典(福井) 300キロ=大会新(130キロ、170キロ)
(2)風巻光(津南町役場) 285キロ(125キロ、160キロ)
▽少年男子55キロ級
(1)濱野絢也(石川) 184キロ(84キロ、100キロ)
(4)粕谷樹生(新潟工高) 121キロ(53キロ、68キロ)
▽同61キロ級
(1)増田雄大(石川) 179キロ(79キロ、100キロ)
(5)新保芽唯(県央工高) 100キロ(45キロ、55キロ)
▽同67キロ級
(1)長竹隼人(石川) 193キロ(88キロ、105キロ)
(3)藤枝武蔵(新潟工高) 158キロ(70キロ、88キロ)
▽同73キロ級
(1)池本創(石川) 220キロ(100キロ、120キロ)
(3)芳賀優太(新潟北高) 150キロ(60キロ、90キロ)
▽同81キロ級
(1)見越琢人(福井) 238キロ(105キロ、133キロ)
(5)鈴木志温(県央工高) 207キロ(89キロ、118キロ)
▽同89キロ級
(1)中山龍樹(富山) 229キロ(103キロ、126キロ)
(4)本間陽太(新潟工高) 180キロ(80キロ、100キロ)
▽同96キロ級
(1)川口祐太朗(長野) 224キロ(106キロ、118キロ)
小林連(塩沢商工高) 棄権
▽同102キロ級
(1)太田舜(石川) 205キロ(95キロ、110キロ)
(2)小宮山俐空(塩沢商工高) 190キロ(90キロ、100キロ)
(福井は3選手、富山と石川は各2選手が本大会出場)