ガンダムのプラモデル=9月14日、長岡市喜多町
ガンダムのプラモデル=9月14日、長岡市喜多町
年代、性別を問わず多くのガンダムファンが訪れ、記念撮影などを楽しんでいた=9月14日、長岡市喜多町
年代、性別を問わず多くのガンダムファンが訪れ、記念撮影などを楽しんでいた=9月14日、長岡市喜多町
展示されているガンダムのプラモデル=9月14日、長岡市喜多町
展示されているガンダムのプラモデル=9月14日、長岡市喜多町
様々なガンダムのプラモデルなどが展示されたイベントが開かれ多くの来場者で賑わった=9月14日、長岡市喜多町
様々なガンダムのプラモデルなどが展示されたイベントが開かれ多くの来場者で賑わった=9月14日、長岡市喜多町
様々なガンダムのプラモデルなどが展示されたイベントが開かれ多くの来場者で賑わった=9月14日、長岡市喜多町
様々なガンダムのプラモデルなどが展示されたイベントが開かれ多くの来場者で賑わった=9月14日、長岡市喜多町
1/12モデルのガンダム=9月14日、長岡市喜多町
1/12モデルのガンダム=9月14日、長岡市喜多町
特殊な塗装が施されたプラモデル=9月14日、長岡市喜多町
特殊な塗装が施されたプラモデル=9月14日、長岡市喜多町

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」の立像やプラモデルを展示する「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」が9月14日、新潟県長岡市喜多町の「道の駅ながおか花火館」で始まった。市内外からファンが駆けつけ、展示品に見入っていた。

 「バンダイナムコグループ ガンダムプロジェクト」が主催。18メートルとされる実物大のガンダム像を展示する大阪・関西万博の機運醸成と、アニメ放送開始45周年を記念して全国で開かれている。

 来場者は、実物大の12分の1サイズのガンダムと記念撮影したり、金(きん)箔(ぱく)を貼るなどして精巧に作られたプラモデルを眺めたりと、思い思いに楽しんでいた。

 併...

残り197文字(全文:497文字)