
考古学の書籍などが並ぶ小林達雄さんのコレクション展=長岡市幸町2
縄文研究の第一人者で、新潟県長岡市出身の考古学者、小林達雄さん(87)=東京=が長年にわたって収集した書籍などのコレクション展が、長岡市の科学博物館で開かれている。研究者の書斎をイメージした空間に、国内外の専門書など約800点を展示している。
長岡市は2022年、小林さんから図書や自筆資料、民芸品など10万点の寄贈を受けた。今回は一部を展示し、所々に小林さんの言葉を記した小さなパネルを添えている。海外の考古学の本が並ぶ一角には、研究で渡米した時の生活に触れ「この頃、人生で一番、勉強をしました」という言葉を紹介している。
科学博物館の小熊博史総括副主幹は「小林さんの言葉から、研究者としての資料...
残り73文字(全文:373文字)