民間事業者が参加した県の結婚支援施策推進会議=8月5日、県庁
民間事業者が参加した県の結婚支援施策推進会議=8月5日、県庁

 県は5日、少子化対策の一環で、結婚希望者を社会全体で後押しする施策を考える「結婚支援施策推進会議」を県庁で開いた。マッチングアプリや結婚相談所の運営事業者ら11人が出席。婚活イベントに誰でも安心して参加できるよう県が積極的に関わるよう求める声が上がった。

 出席者は、マッチングアプリの安全な使い方を伝えるセミナーやル・レクチエを食べる婚活イベントなど民間事業者としての取り組みをそれぞれ紹介。課題面で「女性の参加が少ない」などの声が相次いだほか、主催や後援など県が積極的に関わることで、誰でも安心して参加できるようになるとの意見が上がった。

 県こども政策室の宇治雅浩室長は「来年度以降の事業を考える...

残り17文字(全文:317文字)