
神社近くの高台で咲き始めたツワブキ=24日、長岡市寺泊地域
長岡市寺泊地域の海岸部で、黄色いかれんなツワブキの花が咲き始めた。青空が広がった24日は、柔らかい日差しを受け、近くに点在する神社仏閣に彩りを添えていた。地元住民らは来月8日まで「つわぶき祭」を開いており、週末を中心に茶会などの催しを楽しめる。
ツワブキは晩秋から初冬に咲くキク科の多年草。寺泊総鎮守の「白山媛(しらやまひめ)神社」など、多くの神社仏閣がある旧北国街道周辺に自生する。住民有志は花の保護活動に取り組み、数を増やすとともに地域活性化につなげようと、つわぶき祭を開催しており、今年で10回目を迎えた。
祭りを主催する「あかね通りの会」の三上徹人代表(77)は「昔は雑草扱いされてきた花が...
残り255文字(全文:555文字)

























