
スキー場のリフト券を有償で貸し出す目的で不正購入したとして、詐欺の罪に問われたいずれも中国籍で南魚沼市の代表社員の男(33)、アルバイトの女(34)の判決公判が25日、地裁長岡支部で開かれ、佐藤貴大裁判官は懲役2年執行猶予4年(求刑懲役2年)を言い渡した。
判決によると、両被告は7月、共謀して転売や貸与などが禁止されている石打丸山スキー場(南魚沼市)のシーズンリフト券を、他者に有償で貸し出す目的で不正に購入した。
佐藤裁判官は判決理由で...
残り122文字(全文:343文字)

スキー場のリフト券を有償で貸し出す目的で不正購入したとして、詐欺の罪に問われたいずれも中国籍で南魚沼市の代表社員の男(33)、アルバイトの女(34)の判決公判が25日、地裁長岡支部で開かれ、佐藤貴大裁判官は懲役2年執行猶予4年(求刑懲役2年)を言い渡した。
判決によると、両被告は7月、共謀して転売や貸与などが禁止されている石打丸山スキー場(南魚沼市)のシーズンリフト券を、他者に有償で貸し出す目的で不正に購入した。
佐藤裁判官は判決理由で...