試合終了
2024年7月26日(決勝) / ハードオフエコスタジアム / 1試合目
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
新潟産大付
[チーム]
0 2 0 0 2 0 0 0 0 4
帝京長岡
[チーム]
0 0 0 0 1 0 1 0 0 2
試合情報(出場メンバーなど)
▽バッテリー ※全メンバー表は下部に記載しています
(新潟産大附)宮田、田中-堀田
(帝京長岡)茨木-有馬

▽三塁打
(新潟産大附)中村
▽二塁打
(帝京長岡)木村昂

【評】先制点を奪い勢いに乗った新潟産大付が、帝京長岡を振り切った。
 新潟産大付は二回1死三塁、中村心虹の適時三塁打で先制し、続く千野虹輝も適時打で加点した。五回も2点を挙げて、4点をリードした。
 先発宮田塁翔は2-0の四回に1死一、三塁のピンチを招き降板。救援した田中拓朗が三振と三ゴロで切り抜けた。田中は九回までを2失点に抑える力投を見せた。
 帝京長岡は3安打に抑えられ、重盗と押し出しでの2得点にとどまった。好機で複数得点ができず、流れに乗れなかった。
 先発した主戦茨木佑太は、完投したが被安打10、4四死球、4失点と制球に苦しんだ。

▼試合経過
▽1回表 新潟産大附の攻撃
1番 戸嶋 サードゴロ ▲1アウト
2番 平野 見逃し三振 ▲2アウト
3番 高橋 レフトファウルフライ ▲3アウト
=この回0点=

▽1回裏 帝京長岡の攻撃
1番 山野 セカンドゴロ ▲1アウト
2番 木村昂 ショートゴロ ▲2アウト
3番 渡邉 四球
4番 茨木(2死1塁)1走盗塁成功
4番 茨木(2死2塁)ファーストファウルフライ ▲3アウト
=この回0点=

▽2回表 新潟産大附の攻撃
4番 多田 ショート強襲内野安打、1塁へ送球ミス、打者2塁へ
5番 川口(無死2塁)サード前送りバント成功、2走3塁へ ▲1アウト
6番 中村(1死3塁)左中間スリーベースヒット、3走生還★1点目(産1-0帝)
7番 千野(1死3塁)レフト前ヒット、3走生還★2点目(産2-0帝)
8番 堀田(1死1塁)レフトフライ ▲2アウト
9番 宮田(2死1塁)サードゴロ ▲3アウト
=この回2点=

▽2回裏 帝京長岡の攻撃
5番 有馬 四球
6番 福士(無死1塁)セカンドゴロ、ダブルプレー ▲1、2アウト
7番 加藤(2死走者なし)ショートゴロ ▲3アウト
=この回0点=

▽3回表 新潟産大附の攻撃
1番 戸嶋 ショート内野安打
2番 平野(無死1塁)1走盗塁成功
2番 平野(無死2塁)ショートゴロ ▲1アウト、2走3塁へ
3番 高橋(1死3塁)空振り三振 ▲2アウト
4番 多田(2死3塁)空振り三振 ▲3アウト
=この回0点=

▽3回裏 帝京長岡の攻撃
8番 木村朋 ショートゴロ ▲1アウト
9番 小林 セカンドゴロ ▲2アウト
1番 山野 ショートフライ ▲3アウト
=この回0点=

▽4回表 新潟産大附の攻撃
5番 川口 サードゴロ ▲1アウト
6番 中村 ショート内野安打
7番 千野(1死1塁)レフトフライ ▲2アウト
8番 堀田(2死1塁)1走盗塁成功
8番 堀田(2死2塁)レフトライナー ▲3アウト
=この回0点=

▽4回裏 帝京長岡の攻撃
2番 木村昂 レフトオーバーのツーベースヒット
3番 渡邉(無死2塁)レフトフライ ▲1アウト
4番 茨木(1死2塁)2走盗塁成功
4番 茨木(1死3塁)死球
5番 有馬(1死1、3塁)
◆選手交代(新潟産大附)ピッチャー宮田→田中
5番 有馬(1死1、3塁)1走盗塁成功
5番 有馬(1死2、3塁)空振り三振 ▲2アウト
6番 福士(2死2、3塁)サードゴロ ▲3アウト
=この回0点=

▽5回表 新潟産大附の攻撃
9番 田中 空振り三振 ▲1アウト
1番 戸嶋 レフト前ヒット
2番 平野(1死1塁)1走盗塁成功
2番 平野(1死2塁)ワイルドピッチ、2走3塁へ
2番 平野(1死3塁)四球
3番 高橋(1死1、3塁)1走盗塁成功
3番 高橋(1死2、3塁)四球
4番 多田(1死満塁)センター犠牲フライ、3走生還★3点目(産3-0帝)▲2アウト
5番 川口(2死1、2塁)レフト前ヒット、2走生還★4点目(産4-0帝)
6番 中村(2死1、2塁)レフトフライ ▲3アウト
=この回2点=

▽5回裏 帝京長岡の攻撃
7番 加藤 四球
8番 木村朋(無死1塁)ファーストゴロ ▲1アウト、1走2塁へ
9番 小林(1死2塁)セカンド内野安打、2走3塁へ
1番 山野(1死1、3塁)1走盗塁失敗 ▲2アウト
1番 山野(2死3塁)四球
2番 木村昂(2死1、3塁)ダブルスチール、3走生還★1点目(産4-1帝)、1走2塁へ
2番 木村昂(2死2塁)ショートフライ ▲3アウト
=この回1点=

▽6回表 新潟産大附の攻撃
7番 千野 サード強襲内野安打
8番 堀田(無死1塁)見逃し三振、1走2塁タッチアウト ▲1、2アウト
9番 田中(2死走者なし)レフト前ヒット
1番 戸嶋(2死1塁)センターフライ ▲3アウト
=この回0点=

▽6回裏 帝京長岡の攻撃
3番 渡邉 センターフライ ▲1アウト
4番 茨木 ショートゴロ ▲2アウト
5番 有馬 ピッチャーゴロ ▲3アウト
=この回0点=

▽7回表 新潟産大附の攻撃
2番 平野 見逃し三振 ▲1アウト
3番 高橋 セカンドゴロ ▲2アウト
4番 多田 空振り三振 ▲3アウト
=この回0点=

▽7回裏 帝京長岡の攻撃
6番 福士 ショートゴロ ▲1アウト
7番 加藤 空振り三振 ▲2アウト
8番 木村朋 セカンドゴロ、送球エラー、打者セーフ
9番(小林→)代打・窪田(2死1塁)レフト前ヒット、1走3塁へ
◆選手交代(帝京長岡)代打・窪田→代走・佐藤
1番 山野(2死1、3塁)四球
2番 木村昂(2死満塁)押し出し四球★2点目(産4-2帝)
3番 渡邉(2死満塁)センターフライ ▲3アウト
=この回1点=

▽8回表 新潟産大附の攻撃
◆守備交代(帝京長岡)代走・佐藤がサードへ
5番 川口 サードバントゴロ ▲1アウト
6番 中村 四球
7番 千野(1死1塁)ショートゴロ ▲2アウト、1走2塁へ
8番 堀田(2死2塁)セカンドゴロ ▲3アウト
=この回0点=

▽8回裏 帝京長岡の攻撃
4番 茨木 見逃し三振 ▲1アウト
5番 有馬 セカンドゴロ ▲2アウト
6番 福士 ショートゴロ ▲3アウト
=この回0点=

▽9回表 新潟産大附の攻撃
9番 田中 見逃し三振 ▲1アウト
1番 戸嶋 センターフライ ▲2アウト
2番 平野 四球
3番 高橋(2死1塁)レフト前ヒット
4番 多田(2死1、2塁)セカンドゴロ ▲3アウト
=この回0点=

▽9回裏 帝京長岡の攻撃
7番 加藤 セカンドゴロ ▲1アウト
8番 木村朋 サードゴロ ▲2アウト
9番(佐藤→)代打・大前 ショートゴロ ▲3アウト
=この回0点=
=試合終了=

▽スタメン
<新潟産大附>
1 中 戸嶋翔人
2 二 平野翔太
3 三 高橋海向
4 遊 多田大樹 
5 一 川口陽大
6 左 中村心虹
7 右 千野虹輝
8 捕 堀田温斗
9 投 宮田塁翔
(ベンチ入りメンバー)
小平乃希  長坂啓汰
上野要児  吉原成仁
大井勇矢斗 田中拓朗
古川嘉一  五十嵐一弥
玉木竜太郎 仙海駿
鈴木豊大 

<帝京長岡>
1 遊 山野陽
2 二 木村昂暉
3 右 渡邉侑耶
4 投 茨木佑太
5 捕 有馬凛空
6 一 福士樹吹
7 中 加藤龍一
8 左 木村朋暉
9 三 小林真大
(ベンチ入りメンバー)
和田結翔 井野元爽生
武田晄樹 大前咲斗
窪田陽太 浅香真樹
大場瑛洵 佐藤陽
篠﨑要  富田惇紀
掛川丈太 

※記録は速報です。公式記録とは異なる場合があります。
打撃・投手成績など
【新潟産大附】 打得安点振球犠盗失
(8) 戸 嶋 512000020
(4) 平 野 310022011
(5) 高 橋 401011000
(6) 多 田 411120100
(3) 川 口 301100100
(7) 中 村 312101010
(9) 千 野 402100000
(2) 堀 田 400010000
(1) 宮 田 100000000
  1 田 中 301020000
     計  34410484241
……………………………………
【帝京長岡】  打得安点振球犠盗失
(6) 山 野 200002011
(4) 木村昂 301101010
(9) 渡 邉 300001010
(1) 茨 木 300011010
(2) 有 馬 300011000
(3) 福 士 400000000
(8) 加 藤 310011010
(7) 木村朋 410000000
(5) 小 林 201000000
  H 窪 田 101000000
  R5佐 藤 000000000
  H 大 前 100000000
     計  2923137051

▽三塁打 中村
▽二塁打 木村昂
▽残塁 新9、帝7
▽併殺 新1、帝1
▽暴投 帝1
▽審判(球)小倉(塁)両田、福原、遠藤

       投 手 回     打安振球失責
(新潟産大附)宮 田 3 1/3 1310300
       田 中 5 2/3 2323421
(帝京長岡) 茨 木 9     40108444

« 決勝戦・全打者の結果一覧

« 勝ち上がり表

« 試合一覧へ戻る

« 高校野球トップへ戻る