
観光列車「海里」
JR東日本は5月24日までに、夏の臨時列車の運行計画を発表した。7月に全線開通から100年となる羽越線の記念号を運行するほか、お盆などに上越新幹線や特急「いなほ」の臨時列車を走らせる。
1924年7月31日に全線開通した羽越線では、観光列車「海里(かいり)」を使った記念号を新津-秋田間で運行。7月27日に往路、翌28日に復路を走る。往路で全日空客室乗務員による車内アナウンス、復路では鳥海山・飛島ジオパークの...
残り154文字(全文:360文字)

JR東日本は5月24日までに、夏の臨時列車の運行計画を発表した。7月に全線開通から100年となる羽越線の記念号を運行するほか、お盆などに上越新幹線や特急「いなほ」の臨時列車を走らせる。
1924年7月31日に全線開通した羽越線では、観光列車「海里(かいり)」を使った記念号を新津-秋田間で運行。7月27日に往路、翌28日に復路を走る。往路で全日空客室乗務員による車内アナウンス、復路では鳥海山・飛島ジオパークの...