初優勝を果たし、日本相撲協会の八角理事長(手前)から賜杯を受け取る大の里=両国国技館
初優勝を果たし、日本相撲協会の八角理事長(手前)から賜杯を受け取る大の里=両国国技館
阿炎(左)と攻め合う大の里。押し出しで破り、初優勝=両国国技館
阿炎(左)と攻め合う大の里。押し出しで破り、初優勝=両国国技館
大相撲夏場所で初優勝し、二所ノ関親方(右)の出迎えを受ける大の里=茨城県つくば市内のホテル
大相撲夏場所で初優勝し、二所ノ関親方(右)の出迎えを受ける大の里=茨城県つくば市内のホテル
大相撲夏場所で初優勝を果たし、大勢のファンに迎えられ祝勝会会場に入る大の里=茨城県つくば市内のホテル
大相撲夏場所で初優勝を果たし、大勢のファンに迎えられ祝勝会会場に入る大の里=茨城県つくば市内のホテル

 大相撲夏場所千秋楽は5月26日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、新小結大の里(23)=本名中村泰輝、海洋高出(新潟県糸魚川市)・石川県出身=が阿炎を押し出しで破り12勝3敗とし、初優勝を飾った。海洋高出身力士が 幕内優勝するのは初めて。

 デビューからわずか1年で初優勝を決めた大の里は、勝ち残りの土俵下で込み上げる涙を抑えられなかった。今場所で初めてまげを結った23歳の大器は「1年前は想像もしていなかった。チャンスをものにできてうれしい」。師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)に「優勝しても喜ぶな」と言われていたが、その味は格別だった。

 本割で敗れれば、4人による優勝決定戦にもつれる展開。阿炎...

残り447文字(全文:747文字)