メインメニューをスキップする

人気ニュースランキング

新潟日報ニュース
スポーツニュース
【動画追加】胎内市の鳥インフル疑い、遺伝子検査で陽性と確認 63万羽殺処分始まる
 県は4日、胎内市の養鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例について、遺伝子検査で陽性が確認されたと発表した。鳥インフルの確認は県内で今季初、全国では北海道の2件に続き3例目。県は感染拡大を防ぐため、飼育している採卵鶏約63万羽の殺処分を始めた。4日正午時点で約8千羽を殺処分した。
「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 半世紀の歴史に幕、第1作「ゴレンジャー」から世代超え愛され
 テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。
[アルビレックス新潟]MF新井泰貴が完全合流「早くコンディション上げないと」 8日の湘南戦へ出場に意欲
 J1アルビレックス新潟は4日、聖籠町の専用練習場でオフ明けの練習を行った。戦列を離れていたボランチのMF新井泰貴がチームに完全合流。「早くコンディションを上げないといけない」と話し、8日のアウェー湘南戦出場に意欲を見せた。
[剣道・全日本女子選手権]燕中出身の高橋萌子が優勝、7大会ぶり3度目 31歳ベテラン見事復活
 剣道の男子選手で争う第73回全日本選手権は3日、東京・日本武道館で行われ、星子啓太5段(警視庁)が4大会ぶり2度目の日本一に輝いた。同時開催された第64回全日本女子選手権は高橋萌子6段(神奈川県警・燕中出)が7大会ぶり3度目の優勝を果たした。