JR新潟駅に入るイーストアイ。白地に鮮やかな赤のデザインが目を引く=4月1日午後4時前、新潟市中央区(写真映像部・芳本卓也撮影)

 「幻の激レア新幹線」「見たら幸せになる」。ネット上でささやかれる列車が4月1日の午後、JR新潟駅にひっそりと入ってきた。

 見慣れぬ白地に赤の車体。客を乗せず、時刻表にも載らず、駅の放送では「回送列車」と表現される。幸運にも新幹線ホームに居合わせた人の一部から静かな注目を集めた後、約10分の停車を終え、東京方面へ走っていった。

 名前は「East‐i(イーストアイ)」。正式には「新幹線電気・軌道総合検測車」と呼ばれるJR東日本の検査車両だ。走行しながらレールのゆがみや架線の摩耗などをチェックし、安全運行を支える。

 「East」は「東」、「i」は「intelligent(知能の高い)」「integ...

残り2397文字(全文:2697文字)