
総務省が7月24日に発表した2024年1月1日時点の人口動態調査で、住民基本台帳に基づく新潟県内の外国人人口は過去最多の2万1145人となり、初めて2万人を超えた。前年より2388人増えた。外国人は新型コロナウイルス禍で一時減少したが、2年連続で増加した。県人口の減少に歯止めがかからない中、県は人手不足解消の切り札として外国人材の確保に力を入れる方針で、今後も増えていく可能性が高い。
人口動態調査は2013年の発表から外国人を対象としている。今回...
残り584文字(全文:810文字)
総務省が7月24日に発表した2024年1月1日時点の人口動態調査で、住民基本台帳に基づく新潟県内の外国人人口は過去最多の2万1145人となり、初めて2万人を超えた。前年より2388人増えた。外国人は新型コロナウイルス禍で一時減少したが、2年連続で増加した。県人口の減少に歯止めがかからない中、県は人手不足解消の切り札として外国人材の確保に力を入れる方針で、今後も増えていく可能性が高い。
人口動態調査は2013年の発表から外国人を対象としている。今回...