社会 消えたプッチンプリン…江崎グリコのシステム障害はなぜ起きた? 出荷全面再開になお時間、デジタル化の“弊害”示す教訓に 2024/9/15 12:00 (最終更新: 2024/9/15 14:08) 江崎グリコのシステム障害で「プッチンプリン」をはじめとした定番商品が店頭から姿を消した。順次再開したものの、発生から5カ月たった9月上旬になっても全面再開の見通しは立たず、異例の長期化となった。新しい基幹システムの導入が... 残り1005文字(全文:1116文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 江崎グリコの「プッチンプリン」と「カフェオーレ」8月から出荷... 2024/7/26 電気工事プロが手ほどき! 長岡市の長岡工業高で出前実技授業、... 6:00 ガソリン誤給油でストーブ発火、胎内市の鳥インフル防疫措置現場... 11/10 不同意わいせつ疑いで北海道の31歳男を逮捕、新潟中央署 11/10 長岡市の70代男性、カードをだまし取られ700万円引き出される 11/10 胎内市の鳥インフルエンザ陽性、採卵鶏の殺処分進む 11/10 [クマ目撃情報]見附市南本町2の公園(11月10日) 11/10 うその申請で上越まつりに露店出店、詐欺容疑で埼玉県の暴力団組... 11/10 「NIC水原」新聞販売店従業員が配達中に不明女子中学生2人保... 11/10 テラリウムでコケを魅力的に 新発田市で「芝農フェスタ」第1弾... 11/10 トキ鉄の車両に乗り込み…運転に挑戦「出発進行!」 上越市で体験会 11/10 [地震情報・新潟]村上市で震度2、新潟市などで震度1(11月... 11/10