新潟県は9日、胎内市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが疑われた事例で、遺伝子検査で陽性が確認されたと発表した。胎内市では4日にも別の養鶏場で発生が確認されており、県内で今季2例目、全国で4例目。採卵鶏約28万羽の殺処分を始める。
県によると8日午前9時半、養鶏場から下越家畜保健衛生所(新発田市)に、普段より死んでいる鶏の数が多いと通報があった。簡易検査で陽性反応が出ていた。
今回発生が確認された養鶏場は、今季1例目の養鶏場から半径1キロ圏内に位置している。過去に2度、鳥インフルが確認されたという。












