女子 1区で序盤から独走態勢をつくる新潟明訓の橋本和叶=新潟市中央区(写真映像部・大橋奎介)
女子 1区で序盤から独走態勢をつくる新潟明訓の橋本和叶=新潟市中央区(写真映像部・大橋奎介)
女子 優勝し喜びを分かち合う新潟明訓の選手たち=新潟市中央区
女子 優勝し喜びを分かち合う新潟明訓の選手たち=新潟市中央区
女子 女子 両手人差し指を突き上げて優勝のゴールテープを切る新潟明訓のアンカー石川桃子=新潟市中央区
女子 女子 両手人差し指を突き上げて優勝のゴールテープを切る新潟明訓のアンカー石川桃子=新潟市中央区
女子 新潟明訓の1区橋本和叶(左)が2区福田せりえにタスキリレー=新潟市中央区
女子 新潟明訓の1区橋本和叶(左)が2区福田せりえにタスキリレー=新潟市中央区
女子 新潟明訓の3区篠澤葉(左)が4区高山光帆にタスキをつなぐ=新潟市中央区
女子 新潟明訓の3区篠澤葉(左)が4区高山光帆にタスキをつなぐ=新潟市中央区
女子 新潟明訓の2区福田せりえ(右)が3区篠澤葉にタスキリレー=新潟市中央区
女子 新潟明訓の2区福田せりえ(右)が3区篠澤葉にタスキリレー=新潟市中央区
女子 新潟明訓の4区高山光帆(右)がアンカー石川桃子にタスキをつなぐ=新潟市中央区
女子 新潟明訓の4区高山光帆(右)がアンカー石川桃子にタスキをつなぐ=新潟市中央区

 [新潟県高校駅伝]女子の新潟明訓が1区でほぼ勝負を決めた。エース橋本和叶が、下馬評通りの走りでスタート直後から大きく抜け出し、一人旅を続けた。14年ぶりに区間記録を更新し、連覇に貢献した橋本は「チームにいい流れをもたらす走りができた」と表情を緩ませた。

 前半から積極的に行ったのは狙い通り。「自分の走りに集中すれば結果はついてくる」。目標タイムより10秒以上速くたすきを渡すと、後続も流れに乗って差を広げた。

 昨年、3000メートルの県高校記録を更新した橋本だったが、今夏は調子が上がらずインターハイで結果を出せなかった。悔しさから8月は基礎から見直して走り込み、9月に5000メートルの県高校記録...

残り531文字(全文:831文字)