東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題など、大きな課題を抱える柏崎市。市長選は無投票の可能性が高まっている(本社ヘリから)
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題など、大きな課題を抱える柏崎市。市長選は無投票の可能性が高まっている(本社ヘリから)

 任期満了に伴う新潟県の柏崎市長選は、11月10日の告示(17日投開票)まで3日であと1週間となった。出馬表明しているのは3期目を目指す現職の桜井雅浩氏(62)のみ。同市長選では記録が残っている1947年以降、初の無投票となる公算が大きくなっている。全国的に注目を集める東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題など、市政課題が多い中、市民からは「選挙で議論があるべきだ」との声が聞かれる。

 条件付きで柏崎刈羽原発の再稼働を認める桜井氏に対し、再稼働に反対する市議や市民団体は市長選をにらんでグループを結成。今春から「統一候補」の擁立を目指し、再稼働に慎重な人物に要請してきた。だが不調に終わり、グループは9月...

残り659文字(全文:959文字)