男子スキークロス 決勝トーナメントでゴールした須貝龍=サンモリッツ(共同)
男子スキークロス 決勝トーナメントでゴールした須貝龍=サンモリッツ(共同)
男子スキークロスで銅メダルを獲得した須貝龍=サンモリッツ(ゲッティ=共同)
男子スキークロスで銅メダルを獲得した須貝龍=サンモリッツ(ゲッティ=共同)
男子スキークロスで銅メダルを獲得した須貝龍(右)=サンモリッツ(ゲッティ=共同)
男子スキークロスで銅メダルを獲得した須貝龍(右)=サンモリッツ(ゲッティ=共同)
男子スキークロスで3位に入った須貝龍(左)=サンモリッツ(ゲッティ=共同)
男子スキークロスで3位に入った須貝龍(左)=サンモリッツ(ゲッティ=共同)
フリースタイルスキー世界選手権のスキークロスで銅メダルを獲得した男子の須貝龍(右)=サンモリッツ(共同)
フリースタイルスキー世界選手権のスキークロスで銅メダルを獲得した男子の須貝龍(右)=サンモリッツ(共同)
フリースタイルスキー世界選手権のスキークロスで銅メダルを獲得した男子の須貝龍(右)=サンモリッツ(共同)
フリースタイルスキー世界選手権のスキークロスで銅メダルを獲得した男子の須貝龍(右)=サンモリッツ(共同)

 フリースタイルスキー世界選手権は3月21日、スキークロスの決勝トーナメントが行われ、男子の須貝龍(クレブ・胎内市出身)が3位に入り、この種目で日本勢初となるメダルを獲得した。小林竜登(森川建設)は31位だった。

 須貝龍の話 決勝は転んでしまって4番か、という気持ちでいた。まだよく分かっていない部分もあるが、本当に今までビッグイベントには恵まれなかった。うれしくて泣きそう。続けてきてよかった。(共同)

...