SNS(交流サイト)の動画視聴をきっかけに投資に勧誘され、現金計1881万円をだまし取られたとして、中越地方に住む40代男性が三条署に被害を届け出た。三条署はSNS型投資詐欺とみて調べている。

 署によると、男性が6月中旬、株式に関する動画を視聴し、「いいね」を押してリアクションしたところ、投稿者から別のメッセージアプリへ誘導された。

 誘導先で「指示に従って買い付けて売却するだけ」「成功率は98%以上」などと投資に勧誘され、実際に...

残り124文字(全文:341文字)