
にいがた和牛のグルメを求める人でにぎわう食の陣当日座=2月10日、新潟市中央区古町通7
新潟県産の和牛や海の幸が集まる「にいがた冬 食の陣 当日座」が2月10日、新潟市中央区の古町地区と、西区の新潟ふるさと村で始まった。来場者は屋台の前で行列を作り、できたての和牛の串焼きやステーキ丼を味わっていた。12日まで。
実行委員会が主催し、31回目。新潟の食の魅力を発信し、にぎわいを創出しようと1993年に始まった。
今年は新潟県産和牛の統一ブランド「にいがた和牛」を使った一品がテーマ。古町会場では、7番町のアーケード内とルフル広場に32店舗が出店した。にいがた和牛の牛すじ煮やロコモコ丼のほか、国際調理製菓専門学校(新潟市中央区)の生徒が考案したステーキ弁当や芋煮が並ぶ。ふるさと村会場...
残り143文字(全文:443文字)