
犬の狂犬病狂犬病ウイルスに感染した犬や猫などにかまれたり、ひっかかれたりした傷口から感染する。水を怖がる「恐水症」や高熱、全身けいれんが起き、昏睡(こんすい)状態から呼吸が停止し死に至る。ワクチンを巡り、4〜6月に接種するとしている規定を通年に広げるよう厚生労働省が見直しを検討していることが2月28日、厚生労働省への取材で分かった。2024年度、全市区町村を対象に接種の実態を調査した上で、25年度中に...
残り1303文字(全文:1417文字)

犬の狂犬病狂犬病ウイルスに感染した犬や猫などにかまれたり、ひっかかれたりした傷口から感染する。水を怖がる「恐水症」や高熱、全身けいれんが起き、昏睡(こんすい)状態から呼吸が停止し死に至る。ワクチンを巡り、4〜6月に接種するとしている規定を通年に広げるよう厚生労働省が見直しを検討していることが2月28日、厚生労働省への取材で分かった。2024年度、全市区町村を対象に接種の実態を調査した上で、25年度中に...