医療的ケア児のデイサービス受け入れに向けて準備を進める中井さくら園=新発田市小舟町2
医療的ケア児のデイサービス受け入れに向けて準備を進める中井さくら園=新発田市小舟町2

 下越福祉行政組合の障害者支援施設「中井さくら園」(新潟県新発田市)は、医療的ケア児自宅で日常的に人工呼吸器を使ったり、チューブで鼻や口から栄養を送ったりする必要がある子ども。先天性の病気が原因の場合があれば、事故などが原因の人もいる。2021年は全国に約2万人いると推計されている。のデイサービスを2024年10月から開始する方針を決めた。新発田市や村上市など下越北地域の8自治体で構成する下越福祉行政組合が、3月末の議会定例会で関連予算案を審議する。

 日常生活を送るのに医療が必要な医療的ケア児は近年、増加傾向にある。しかし、下越北地域ではデイサービスの受け入れ先が少なく、在宅ケアをしている保護者らは新潟市など遠方の...

残り529文字(全文:773文字)