犬の百合ちゃんを世話する「ペットケア・りんりん」の林久代さん(右)と木村さん夫妻=新潟市中央区

犬の百合ちゃんを世話する「ペットケア・りんりん」の林久代さん(右)と木村さん夫妻=新潟市中央区

 獣医療の進歩や住環境の改善などでペットの高齢化が進み、認知機能不全を発症するペットが増えている。動物介護は人間と同様に決して容易でなく、追い詰められてしまう飼い主もいる。ペットが、飼い主と共に幸せな最期を迎えるにはどうすればいいのか。介護現場を取材し、考えた。(報道部・五十嵐南美)

 新潟市中央区の介護士、木村好貴さん(40)と妻の美城さん(44)の自宅は、家具間の隙間や部屋の隅が段ボールやフェンスでふさがれていた。飼い犬で、推定21歳になる雌の雑種犬、百合ちゃんがはまるのを防ぐためだ。前には進めても後戻りする発想ができず、...

残り1132文字(全文:1397文字)