
2人が亡くなった交通事故の現場=出雲崎町
新潟県内で4月下旬から交通死亡事故が急増しており、県警が注意を呼びかけている。2024年の交通事故による死者数は5月15日現在24人。前年同期よりも7人増加し、過去5年で最多ペースとなっている。休日午前の事故が目立っており、県警は制限速度を守るように訴えている。
県警によると、4月27日〜5月7日の大型連休中に起きた事故の死者数は4人で、前年同期より3人多かった。出雲崎町では5月3日、国道交差点で車同士が衝突し2人が亡くなった。連休が明けてからもオートバイや車、歩行者が絡む死亡事故が相次いでいる。
ここしばらくの死亡事故の発生は、休日の早朝から正午の時間帯に多く、県警交通企画課は「レジャーや...
残り121文字(全文:421文字)