(富山県射水市アルビス小杉総合体育センター)

▽男子個人60キロ級準々決勝
 島﨑宗真(開志国際) =優勢= 宮田陽光(福井工大福井)
▽同準決勝
 島﨑宗真 背負い投げ 髙田遥大(富山・小杉)
▽同決勝
 島﨑宗真 優勢 北野慎之祐(石川・羽咋工)
▽男子個人66キロ級準々決勝
 丸田大道(石川・金沢) =合わせ技= 下里銀河(開志国際)
 徳永右京(長野・松商学園) =僅差= 大井祐空(新潟工)
▽同73キロ級準々決勝
 吉澤大暉(石川・金沢学院大付) =内股すかし= 齋藤輝(新潟第一)
▽同81キロ級準々決勝
 冨山湊(開志国際) =合わせ技= 伊東拓海(長野・東海大諏訪)
 猪俣隼人(帝京長岡) =内股= 向野太智(小杉)
 伊坂煌(長野・松本第一) =内股(延長)= 鈴木大地(新潟第一)
▽同準決勝
 冨山湊 優勢 岩崎世昌(金沢学院大付)
 猪俣隼人 大腰 伊坂煌
▽同決勝
 猪俣隼人 内股 冨山湊
▽男子個人90キロ級準々決勝
 江島優吾(小杉) =合わせ技= 富樫響(新発田南)
 磯前煌(長野・佐久長聖) =優勢(延長)= 長谷川時道(開志国際)
▽同100キロ級準々決勝
 新妻颯斗(開志国際) =合わせ技= 萩原璃久(小杉)
 遠藤正太(開志国際) =合わせ技= 薮下颯人(小杉)
 ガンゾリグ・オチルバル(開志国際) =小内巻き込み= 玉木大心(福井工大福井)
▽同準決勝
 新妻颯斗 支え釣り込み足 小林寛希(東海大諏訪)
 ガンゾリグ・オチルバル 大内刈り 遠藤正太
▽同決勝
 新妻颯斗 優勢 ガンゾリグ・オチルバル
▽男子100キロ超級準々決勝
 木村昌剛(開志国際) =反則勝ち= 古田真之介(富山・不二越工)
 岩渕善慈(開志国際) =優勢= バトムンフ・アマルアムガラン(福井工大福井)
 稲井大翔(開志国際) =小外刈り= 並河龍馬(開志国際)
▽同準決勝
 岩渕善慈 反則勝ち 木村昌剛
 稲井大翔 合わせ技 高寺碧生(東海大諏訪)
▽同決勝
 稲井大翔 片羽絞め 岩渕善慈
▽女子個人48キロ級準々決勝
 菊原優愛(開志国際) =優勢(延長)= 清水彩凪(小杉)
▽同準決勝
 出口夢(佐久長聖) 優勢 菊原優愛
▽女子個人52キロ級準々決勝
 定森美結(福井工大福井) =合わせ技= 五十嵐柚香(新潟第一)
 福田真唯(金沢学院大付) =合わせ技= 堀川祐里(新潟第一)
▽同57キロ級準々決勝
 松本日和(金沢学院大付) =優勢(延長)= 城石佐愛里(開志国際)
 大石瑞葉(松商学園) =支え釣り込み足= 横田葵(新潟第一)
▽同63キロ級準々決勝
 金澤詩乃(佐久長聖) =僅差= 中村宙來(新発田)
▽同70キロ級準々決勝
 出口成羅(開志国際) =小外掛け= 堀柚葉(福井・敦賀)
▽同準決勝
 佐竹優芽(佐久長聖) 大腰 出口成羅
▽女子個人78キロ級準々決勝
 和泉綾華(新発田) =合わせ技= 叶瑠惟奈(福井工大福井)
 田﨑碧子(帝京長岡) =払い腰= 長田八重(富山高専)
▽同準決勝
 椿原梨央(松商学園) 大内刈り 和泉綾華
 柳原椿(福井工大福井) 払い巻き込み 田﨑碧子
▽女子個人78キロ超級準々決勝
 岩田澪実(福井工大福井) =合わせ技= アリウンボルド・マラルジン(開志国際)
 本多結(佐久長聖) =払い腰(延長)= 花木実友(新潟第一)
 中村美羽(金沢学院大付) =優勢= 岩本彩愛(新潟第一)