古道を整備し、一部区間が開通した中津川左岸散策道=津南町
古道を整備し、一部区間が開通した中津川左岸散策道=津南町

 新潟県津南町と長野県栄村にまたがる苗場山麓ジオパークの振興協議会が整備を進めていたトレイルコースの一部区間が2024年7月、開通した。名称は「中津川左岸散策道」。沖ノ原台地の集落と秋山郷を結ぶ古道を生かして整備した。中津川の渓谷を楽しみながら歩き、ジオパークの地形や豊かな自然を感じることができる。今後は、JR飯山線の駅とつながるルートの構築を検討している。

 振興協議会は、6年前から下草刈りをするなどして整備を進めてきた。津南町の石坂のお堂脇から、栄村にある廃村の矢櫃(やびつ)村跡までをつなぐ約27キロの整備が完了し、7月1日に開通した。

 ルートの標高は450メートルから1100メートルほど。...

残り420文字(全文:720文字)