メインメニューをスキップする

津南町 のニュース・話題

世代を超えてたすきをつなげ!津南町駅伝大会で116人が力走 チームごとに戦略立て競う
 第40回新潟日報杯争奪津南町駅伝大会が、津南町下船渡の中津川運動公園で開かれた。小学1年生から60代まで22チーム116人が参加し、世代を超えてたすきをつないだ。
十日町市の「たかき医院」が2026年3月末で分娩終了…地域で唯一お産扱う、スタッフ確保難しく・少子化も影響 産婦人科・小児科は継続
津南町の秋の風物詩「ジオ河岸段丘花火」20回目で一区切り…地元有志「新たな挑戦に期待」
十日町タイムスが11月末で終刊、70年の歴史に幕 時代の流れで発刊継続が困難
プロの音色「迫力ある」♪津南小で「新潟ARS NOVA」コンサート
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】全国有数の豪雪地帯、避難を不安視する人も…東電の資金拠出方針には「直接的な恩恵ない」 <津南町>長野との県境の町、商店街で聞いた
出産後にぼやけた感覚…変化受け入れ、分かち合う 諸岡江美子さん(元津南町地域おこし協力隊)
新米と相性バッチリ“昔ながらの味”♪津南町の雪深さが育んだ「ふきのとう味噌」 連載[魚沼地域“飯の友”巡り]<3>
「新たな農業用ダム建設を」 津南町の農家有志が町長に要望、地元の大谷内ダムは3年連続枯渇
これが原寸大の竪穴住居!古代のロマン間近で体感♪ 津南町埋蔵文化財センター「うもれあ」開館
「ニュー・グリーンピア津南」売却、津南町が優先交渉先と基本協定締結 2026年3月に売買契約予定
自分と向き合う旅「雪国リトリート」津南町の森林浴プラン人気 静かな森をゆっくり歩いて心身リフレッシュ♪
竪穴住居を原寸大で復元、5000年前の暮らし体感♪津南町埋蔵文化財センター「うもれあ」10月18日オープン!
「ニュー・グリーンピア津南」水源地は売却せず、津南町が明記方針 優先交渉先との協定書に 10月10日締結予定
津南町の町立津南病院、10月から小児科の火曜外来を休診…急患には対応 少子化による患者数の減少などで
[戦後80年]津南から旧満州に渡った「満蒙開拓団」 犠牲者忍び慰霊祭 3分の1が死亡・行方不明
アイデアいきいき、表現きらり☆ 十日町市で小中学生の発明工夫模型展
[クマ目撃情報]湯沢町、村上市、柏崎市、新発田市、津南町(9月15日)
【独自】十日町・津南地域に出産施設なくなる恐れ…唯一対応の「たかき医院」が分娩休止を検討 人材不足や物価高が影響か
売却方針「ニュー・グリーンピア津南」町民説明会が終了…敷地内の水源地保全は?転売される可能性は?論点まとめ