
除雪機で不正が発覚した、IHIの連結子会社・新潟トランシス=7月31日、聖籠町
大手重工業メーカーのIHI1853年創設の石川島造船所を源流とし、現在は航空用ジェットエンジンや産業用機械、トンネルをはじめとする交通インフラなどを手がける日本有数の重工業メーカー。旧社名の石川島播磨重工業の英文表記「Ishikawajima Harima Heavy Industries」に基づき、2007年に現社名になった。は7月31日、子会社の新潟トランシス(新潟県聖籠町)が製造した道路用除雪車の除雪性能試験で、実際の販売車両と性能が異なる部品を使う不正行為があったと発表した。除雪能力を実際より高く見せるためで、2007〜17年に行われ、対象台数は1239台に上る。
都内で記者会見したIHIは納入先に新潟県の自治体があるかについての新潟日報社の質問に「まだ顧客に説明していないので...
残り801文字(全文:997文字)