
約50人が参加した夜間中学の学習会=新発田市西園町3
全国で開設が進む夜間中学校の新潟県への設置を求める学習会が、新潟県新発田市内で開かれた。県内には夜間中学はなく、その存在や役割も十分には知られていない。主催者は今後、幅広い活動を通して夜間中学の必要性を発信することにしている。
夜間中学は、さまざまな事情で義務教育を十分に受けられなかった人に学びの場を提供する。自治体が設置する「公立校」と、民間主導の「自主運営校」に分類される。文部科学省によると、4月時点で公立校は23都道府県に52校ある。文科省は都道府県、政令指定都市に1校以上の設置を目指している。
8月10日に開かれた学習会は市民や大学教授らでつくる「新潟県(新発田市)に夜間中学校の設置...
残り475文字(全文:775文字)