新潟県は9月12日、2024年の県内企業春季賃上げ要求(春闘)の最終集計結果を公表した。組合員1人当たりの平均妥結額は1万1716円で、前年比2696円(29・9%)増えた。妥結額が1万円台となるのは1992年の1万2686円以来32年ぶり。物価高を背景とした賃上げムードが社会全体に広まったことが要因とみられる。

 県が把握する1991年以降、前年比の賃上げ幅は2023年の3433円に次いで2番目の高さとなった。

 調査は民間の457組合を対象に実施。そのうち妥結額などを把握できた188組合の結果をまとめた。

 平均要求額は1万5838円。対象組合員の総数は4万6176人で、平均年齢は39・5歳、...

残り310文字(全文:610文字)