
「渡邉大工」で開かれたスギを使った巨大ジャングルジムで遊ぶイベント=長岡市与板町蔦都
長岡市与板町蔦都の工務店「渡邉大工」は、スギを使った巨大なジャングルジムを制作し、児童を招いてイベントを開いた。子どもたちは元気良く登り、歓声を上げていた。
招きを受けたのは、新潟大学付属長岡小学校2年生約30人。渡邉大工の渡邉淳也代表が、ものづくりをテーマに出張授業をしたことがきっかけで、イベントの開催につながった。大阪・関西万博の「大屋根リング」と同じ工法を用い、高さ2・8メートル、5・5メートル四方のジャングルジムを仕立てた。
児童たちは「でかい」「すごい」と驚き、頂上から遠くを眺めたり、木をさすったりしていた。木材の組み合わせ部分のくさびを打つ体験もあった。参加した児童(7)は「高い...
残り28文字(全文:328文字)











