
高田城址公園から望む中秋の名月=9月17日、上越市本城町の高田城址公園
「中秋の名月」の9月17日夜、新潟県内は多くの地点で曇り空となったが、上越市の高田城址公園では午後6時半ごろ、雲の切れ間から月が顔をのぞかせた。堀に架かる「極楽橋」がほの白い月光に照らされ、鏡のような水面にゆらめいた。
中秋の名月は、旧暦の8月15日に望む十五夜の月。今年のように満月ではない年もあるが、空気が澄んでおり、1年で最もきれいに見える月といわれる。
旧暦の9月13日を「十三夜」と呼び、中秋の名月と同じく条件がよいため、この日に月見をする風習もある。国立天文台によると、2024年は10月15日が十三夜に当たる。
...