県地域防災計画の修正案を了承した県防災会議=10月31日、県庁
県地域防災計画の修正案を了承した県防災会議=10月31日、県庁

 県は10月31日、県庁で防災会議を開き、能登半島地震を踏まえた県地域防災計画の修正案を了承した。指定避難所とは別に自宅やビニールハウス、自家用車などに避難した被災者への支援などを盛り込んだ。

 能登半島地震では、石川県で避難の長期化などが問題となった。新潟県の有識者会議は指定避難所以外で避難生活を送る被災者への対策を強化するよう県に提言しており、計画の修正はこれを受けたもの。

 修正案では、自宅や車中泊する避難者に対して物資を支援するための拠点整備促進や、女性や障害者などに配慮した避難所の環境整備の必要性を明記した。

 会議で花角英世知事は「...

残り116文字(全文:388文字)