運休を知らせる掲示板を確認する通勤通学客ら=9月20日、JR新潟駅
運休を知らせる掲示板を確認する通勤通学客ら=9月20日、JR新潟駅
運休を知らせる掲示板を確認する通勤通学客ら=9月20日、JR新潟駅

 新潟県内は9月20日、前線が接近した影響で下越地方を中心に激しい雨が降った。新潟地方気象台によると、村上市(三面)で1時間降水量が70・5ミリと9月の観測史上最高となるなど、50ミリ以上の非常に激しい雨が計5地点で観測された。22日にかけ、前線の停滞や台風14号から変わった温帯低気圧の接近により、大気は非常に不安定になる見込み。

 気象台によると、20日の1時間降水量は村上市(高根)で60・5ミリ、新発田市(赤谷)で58・0ミリ、粟島で48・0ミリとそれぞれ9月の観測史上最高を更新。県によると、大雨による被害の報告はなかった。

 JR東日本によると、信越線や羽越線などで特急20本、普通列車189...

残り846文字(全文:1146文字)