信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしている状況で、車が一時停止した割合を調べる日本自動車連盟(JAF)の2024年の調査結果がまとまった。新潟県は49・0%で、全国平均の53・0%を下回った。全国最下位となった23年より25・8ポイント改善し、全国29番目となったものの、2台に1台以上が一時停止していなかった。

 調査は8月、各都道府県の横断歩道2カ所で、JAF職員が渡ろうとし...

残り450文字(全文:750文字)