
旧高柳小学校区などから鯖石小学校に通う児童の送迎バス=11月11日、柏崎市加納
11月17日投開票の新潟県柏崎市長選挙は3氏が名乗りを上げ、市内の周辺部への施策も注目される。柏崎市は2005年に高柳町、西山町と合併して現在の姿になった。両地域は人口減少が進んでおり、住民には合併地域にもっと目配りをしてほしいという思いがある。選挙を通じて「地域の活性化を考える契機になってほしい」と望んでいる。
- [柏崎市長選挙]立候補者はどんな人?訴えや人柄を紹介!
- [柏崎市長選挙]柏崎刈羽原発の再稼働、防災、経済、地域交通…3候補は何を問う?
- [柏崎市長選挙]現職と新人2人の3氏が立候補届け出、選挙戦スタート
「みんなまた明日」「気を付けてね」。旧高柳小学校区の児童らが送迎バスに乗り込む。鯖石小学校(加納)は4月に高柳小学校(高柳町岡野町)と統合し、6人が高柳地域から通う。
高柳小は閉校し、高柳地域から学校がなくなった。岡野町振興会会長の大倉正大さん(70)は「年々子どもの数は減っていた...
残り1055文字(全文:1355文字)