総合窓口への相談件数などが報告された新潟市犯罪被害者等支援推進会議=新潟市役所
総合窓口への相談件数などが報告された新潟市犯罪被害者等支援推進会議=新潟市役所

 新潟市が犯罪被害者などの支援を行うために設置している「犯罪被害者等支援総合窓口」への相談件数が、2023年度は18件となり、12年度の運用開始以降最多となった。

 11月下旬に新潟市役所で開かれた市犯罪被害者等支援推進会議で、市が説明した。

 相談件数は年間一桁台で推移していたが、市が被害者や遺族への見舞金支給制度を開始した21年度に、初めて10件に上った。さらに22年度には、被害者への無利子の貸付金や転居費の助成などを盛り込んだ市犯罪被害者等支援条例が施行され、市の支援体制が認知されるようになってきたことで、相談件数が増加しているとみられる。

 会議では、23年度の見舞金の支給件数が7件、転居費...

残り81文字(全文:381文字)