護国神社で1年の幸せを願う参拝客=1月2日、新潟市中央区
護国神社で1年の幸せを願う参拝客=1月2日、新潟市中央区

 新年を迎え、新潟市中央区の護国神社では1月2日、多くの参拝客が訪れた。家内安全や健康祈願など、1年の幸せを願った。

 護国神社では、正月三が日の初詣で約15万人が訪れる見込み。今年の干支(えと)である巳(み)を描いた二つの巨大絵馬が社殿に掲げられ、元日から参拝客でにぎわった。

 2日は小雨が降る中、家族連れらが次々と社殿に訪れた。さい銭を投げ入れ、それぞれの願いを込めて手を合わせていた。

 1歳の娘を連れて訪れた新潟市北区の会社員の男性(35)は「娘が健康に育って、ますますいい年になってほしい」と願った。

 新潟市西区の実家に帰省している東京都の男性(27)は、仕事でロシアや中国の人たちと接するとい...

残り45文字(全文:345文字)