
新潟市役所
下水道管の破損が原因とみられる道路陥没が起きている問題で、新潟市で通行人が骨折するなどの人身事故が、2020年度以降にさらに2件起きていたことが2月3日、新潟市への取材で分かった。
新たに分かったのは、2020年8月に中央区米山、21年11月に東区上木戸でそれぞれ発生した事故。
中央区の事故では、私道を歩いていた女性が幅70センチ、長さ80センチ、深さ5センチの穴に足を引っかけて転倒し、右膝の骨を折るなどの重傷を負った。東区の事故では、市道で男性が乗用車を運転中、直径1メートルほどで深さ52センチの穴に車輪が落ち、腰を打撲したほか、車の一部が破損した。
陥没はいずれも地中の...
残り308文字(全文:622文字)