男子大回転で3位入賞した森尊(高田)の1回目=2月9日、北海道釧路市の国設阿寒湖畔スキー場
スキーインターハイ 男子複合 後半距離で力走する、3位に入った鈴木教究(十日町総合)=2月9日、北海道名寄市のなよろ健康の森クロスカントリーコース
男子複合 後半距離で力走する清水優貴(新井)=2月9日、北海道名寄市のなよろ健康の森クロスカントリーコース
女子5キロクラシカル 8位に入った牧田鈴葉(70・十日町)=2月9日、北海道名寄市のなよろ健康の森クロスカントリーコース
女子5キロクラシカル上り坂で競り合う牧田鈴葉(左・70十日町)と丸山萠衣(67・十日町総合)=2月9日、北海道名寄市のなよろ健康の森クロスカントリーコース
公開競技の女子複合の後半距離で力走する野呂梨渚奈(3・新井)=2月9日、北海道名寄市のなよろ健康の森クロスカントリーコース
公開競技の女子複合の後半距離で力走する近藤きよら(新井)=2月9日、北海道名寄市のなよろ健康の森クロスカントリーコース
男子大回転で入賞し表彰式後に撮影に応じる左から3位・森尊(高田)、4位・高橋陸都(関根学園)、5位片山大斗(小樽双葉・北海道・塩沢中出)=2月9日、北海道釧路市
スキーインターハイ 男子複合複合の表彰式で記念撮影に応じる3位の鈴木教究(2列目右・十日町総合)と5位清水優貴(後列中央・新井)=2月9日、北海道名寄市の道立サンピラーパークサンピラー交流館
スキーインターハイ 女子複合の表彰式で記念撮影に応じる2位の野呂梨渚奈(左・新井)3位近藤きよら(右・新井)=2月9日、北海道名寄市の道立サンピラーパークサンピラー交流館
スキーインターハイ 女子5キロクラシカルの表彰式で壇上で記念撮影に応じる5位福原優香(2列目中央・十日町)と8位の牧田鈴葉(後列右から2番目・十日町)=2月9日、北海道名寄市の道立サンピラーパークサンピラー交流館
スキーの第74回全国高校大会(インターハイ)は2月9日、北海道釧路、名寄の両市で競技を行った。新潟県勢はアルペンの男子大回転で森尊(高田)が3位に入った。複合男子の鈴木教究(十日町総合)も3位だった。
男子大回転は高橋陸都(関根学園)が4位で続き、塩沢中出の片山大斗(北海道・小樽双葉)が5位だった。
複合男子はほかに、清水優貴(新井)が5位入賞だった。
距離の女子5キロクラシカルは福原優香(十日町)が5位、牧田鈴葉(同)が8位で、ともにフリーに続き入賞した。
公開競技のジャンプ女子は近藤きよら(新井)の9位が最高。公開競技の女子複合は野呂梨渚奈(同)が2位、近藤が3位だった。
10日はアルペ...
残り1181文字(全文:1481文字)