
小川の水面に広がった、地下から噴き出したガスによる波紋=1月16日、千葉県睦沢町
ロシアのウクライナ侵攻などを契機とする物価高が収まらない。「インフレ時代」に揺さぶられる人々の暮らしや地域経済を取材した。(5回続きの5)
- 連載<4>「毎日が特売」で殴り込み!スーパー業界栄枯盛衰
- <3>新潟県上越市の麺屋あごすけが挑むラーメン1杯「千円の壁」
- <2>1万円のすしが「普通」!?世界的スキーリゾート北海道・ニセコ
- <1>命支える「子ども食堂」、物価高で瀬戸際の運営
ガス料金の値上げと無縁の地域が千葉県にある。千葉を中心に茨城、埼玉、東京、神奈川の1都4県の地下に眠る「南関東ガス田」。ここからくみ上げられたガスは...
残り1115文字(全文:1260文字)