出版された「新・食は新潟にあり」
出版された「新・食は新潟にあり」
本間伸夫さん

 食文化研究家で新潟県立新潟女子短大名誉教授の本間伸夫さん(93)=新潟市東区=が「新・食は新潟にあり」(ニール刊)を出版した。おなじみの食材や郷土料理を85項目に分けて季節ごとに紹介。自身が名誉理事を務めるNPO法人「にいがた食の図書館」(新潟市中央区)では、作品を通して新潟の食文化を発信しようと、クラウドファンディング(CF)で資金の協力を呼びかけている。

 本間さんは長年にわたり新潟県の食文化を研究。2008年には新潟の食材や料理を紹介した新潟日報の連載などをまとめ、「食は新潟にあり」を発刊、10年に増補改訂版を出した。

 今回は、その後の食生活や環境の変化を踏まえてさらにバージョンアップ。...

残り351文字(全文:651文字)