雪が積もる中、利用者に弁当を届ける丸山富雄さん(左)=2月21日、魚沼市
雪が積もる中、利用者に弁当を届ける丸山富雄さん(左)=2月21日、魚沼市

 新潟県内各地で連日、降雪が続いている。積雪が3メートルを超えた地域もある魚沼市では、道路脇に雪壁ができ、除雪できずに通れない歩道も多くある。そんな中でも、買い物に行けない高齢者や、自分での調理が難しい障害者らへの配食サービスは休むことができない事業だ。雪模様が続いた2月21日、魚沼市社会福祉協議会の配食サービスを取材した。(魚沼総局・丸山慧人)

 「ここ数年でも、今冬は雪が多い方だ。車を止める場所もなくなって大変」。午前11時、配食ボランティアを約10年続ける魚沼市古新田の丸山富雄さん(71)が車に乗り込んだ。

 丸山さんはこの日、小出地域の10軒に昼食を届けた。この地域の住民でもあり、普段なら...

残り788文字(全文:1088文字)